2016年留学 5日目

2016228() 留学5日目

 今日は午前中予定が無かったのでまずは六時頃に起きて、前日出してなかった日記を書き上げて提出し、その後寮生活で初めての洗濯をしました。ありがたいことに洗濯機コーナーの所の説明書きには英語も書かれていたので、使い方はなんとなく分かりましたが、カードが説明書きに書いてあるものと郭先生が教えてくださったもので名前が違っていたのでちょっと混乱しました。結局ロビーで事務の人に聞くと、売店で洗濯機用カードが売れてるからそれを買って使うのだと教えてくれました。カードは50元で、一回の洗濯で大体45元しか使わないので一人で買うには少々高めです。なので私は修大の子3人と一緒に割り勘で買うことにしました。
 洗濯が無事に済んだ後は島大生5人で上海苏州旅行用にお金を両替しに行きました。そしてお昼ご飯を食堂で食べました。今日は早めに食堂に行けたので3元くらいの空芯菜の炒め物と茄子の炒め物、煎饼などを食べました。全部合わせて150円前後でお腹いっぱいになれるのは中国の学食の良さだな、と思います。
 そして午後からは家庭訪問に行きました。今回私は一人島大組と離れ修大の曾我部と一緒に、丁先生の高校時代のご友人の谭慰萱さんのお家へお邪魔しました。さんのお家は北京市の中の通州区にあり、北语のある海淀区から東へ車で一時間ほどかかります。なので、車でわざわざ迎えに来てくださいました。その車が高級車のBMWだったので、余計に「失礼なことがあっちゃいけない」と思ってすごく緊張しました。車での移動中さんは気さくに話しかけてくださって、私達の自己紹介や日本でどれくらい中国語を勉強してるのか、北语での授業はどんな様子なのかなどをお話ししました。
 お家に着くとそこはきれいなマンションでした。団地なので周りにには同じような建物が数棟建っていました。中に入れてもらうと、まず広いリビングとダイニングがあり、ダイニングの奥の方に広いキッチンがついていました。奥の方には寝室があり、トイレと洗面所とバスルームは一つの空間に横並びで設置してありました。こういうマンションでもトイレが独立じゃないのは日本と大きく違うので驚きました。
 リビングに通されたので最初にリビングでさんとお話をしました。リビングには大きいソファやテレビ、観葉植物の他、2歳と1歳の子供がいるご家庭なので子供たちの遊び道具が置いてありました。最初に飲み物と果物を出してもらった時、「日本では友達が家に来たときはどんな風に過ごすの?」と聞かれたので、一緒にお茶をしておしゃべりしたりして過ごします、と答えました。それからお仕事についてのお話をしました。さんのお仕事はオークションに出品された中国の美術品を競り落とすバイヤーなんだそうです。オークションの様子を撮った写真を見せてもらうとすごく大きな規模のオークションだったので、すごい人だなと思いました。扱っている美術品の写真では絵画の写真が多かったので絵画だけ扱うのか聞いてみると、そうではなく磁器なども取り扱うのだそうで、磁器の写真も見せてもらいました。

その後は日本と中国のファッション専門のSNSの話になりました。「日本の子はどういうファッションが好きなの?」とか「この中ではどれがいい?」とか「日本のアプリと中国のアプリって何が違うの?どっちがいいの?」など色々質問されました。また日本のユーザーのコメントが分からないから教えて、と聞かれることもありました。ファッション系のアプリは基本使ってなかったので詳しいことがあまり分からず、曾我部に手伝ってもらいながらなんとか答えました。でも説明したくても分からない単語が多かったので電子辞書をたくさん使いました。すごくたどたどしい説明になってしまったので時々首を傾げられることもありましたが、何とか伝わった時に「ああ、そうなんだ!」って顔をしてもらえたので嬉しかったです。その他は、日本の大学でどんな授業を受けているのかという話をしたり、さんが飼ってらっしゃるインコを見せてもらったりしました。それと、日本から持ってきたお土産の豆団扇を渡すと、とっても喜んでくださいました。「これに描いてあるこの絵は何?」と聞かれ、電子辞書を使いながら舞妓の説明を少ししました。 

 キッチンにいたおばあさんが「ちょっとおいで」と言われたのでキッチンに行くとおばあさんとお手伝いさんが晩ご飯を作っておられました。何を作っているのかなど優しく教えてくださったのですが、食材の名前をあまり知らなかったのでちょっとしか説明が分かりませんでした。中国の食材を留学してる間にたくさん覚えておこうと思いました。
 その後、さんの1歳の息子さんが起きてきたので一緒に映画を見たり、遊んだりしました。全然人見知りしない子で、初対面の私達にも笑顔でくっついてきてくれました。本当に可愛かったです。2歳の娘さんは後から旦那さんと一緒に帰ってきました。旦那さんや娘さんとも少しお話をして過ごしました。娘さんも全然人見知りしない子で、とっても可愛かったです。
 いろいろお話した後は、一緒に晩ご飯を食べました。白身魚を揚げたものをソースで味付けしたものやシイタケの肉詰め、シーフードと野菜の炒め物、トマトと牛肉の煮込み料理など豪華な食事を用意してくださいました。どれも本当に美味しくて「真好吃!」と伝えると皆さん嬉しそうにしておられ、特にご飯を作ってくれたおばあさんはすごく喜んでおられました。旦那さんが材料になってる魚がどういう魚か教えてくださったり、「日本ではこんな料理を作ったりするの?」と聞かれて日本の料理の話をしたりして、楽しく食事ができました。子供たちも最初は一緒に食べると思ってたんですが、食べる気分じゃなくなったのかまたリビングで遊び初めてしまいました。旦那さんが途中で食べるのをやめ子供たちの様子を見に行ったりしておられたので、子育てはどこの国でも大変なんだな、と思いました。
 食べ終わってから少し休憩して、また車で送っていただいて帰りました。帰る間際におばあさんが「また北京に来た時にはうちへ遊びに来てね」と言ってくださったのが本当に嬉しかったです。

 今回の家庭訪問では先生もおられず、自分より中国語が話せない子と一緒にネイティヴのご家族のお家へ行くというなかなか大変な状況でしたが、自分の今使える限りの中国語をどうにか駆使してなんとかコミュニケーションが取れたので、少し自信がつきました。帰ってから郭先生に「単語の量が増えれば文法が苦手でも話せるようになる」と言われたので、どんどん単語を覚えいかなければいけないな、と思いました。

投稿者:岡 明歩
編集者:丁 雷

3 件のコメント:

  1. 留学を通して多くの人と交流し、自分の視野を広げいきたいと考えています。岡さんのこの日のような経験ができるとより充実した
    留学生活になると思うので、積極的に行動したいと思います。また、岡さんは日本について質問されていましたが、このような機会が少なからずあると思うので、しっかり自分の意見や考え方を持つことが大切だと思いました。それから、日本語を知らない人々と中国語で会話することは、語学能力が試されるだけではなく、相手にどうにかして伝える力が試されると思うのでこのような経験をたくさん経験できたらいいと思います。

    返信削除
  2.  伝わらないかもと思ってしゃべらないのではなく、何とかして伝えたい、辞書を使って調べながら、とかそういう積極的な姿勢は語学を勉強したり、人とコミュニケーションをしたりするうえで一番大事だと思います。私はそこの積極性が足りないと感じているので、今回の北京語言大学への留学では、積極的に話しかけたり、友達をつくったりして、今までの自分から少し変われるように頑張りたいと思いました。
     また、日本について語れるように、もっと自分の国について勉強してから行く必要があると感じました。

    返信削除
  3. L165002
     この日は、午前中は予定がなかったそうですが6時起床と書いてあり、私は朝が弱いので、授業の始まりが早い向こうでの生活に早く慣れることができればと思います。
    洗濯は、必ずしも自分の都合の良いようにできるわけではないと思うので、日記を読んでとても参考になりました。
    午後には家庭訪問に行かれたようで、寮生活とは異なり、中国の一般の家庭におじゃまする機会は滅多にないと思うのでとても貴重な経験になっていいなと思いました。
     家庭訪問の時に限ったことではないですが、一ヶ月間のうちで自己紹介をしなければならない機会はたくさんあると思うので、今のうちから少しでも使える単語を増やせるように頑張りたいと思いました。

    返信削除